感じるカラダ、感じるココロ、感じる思考を手に入れよう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • Podcast

Podcast

平成最後の・・・

平成最後の・・・最近よく耳にしますが毎日が最後のって感覚を持つと1日の過ごし方が変わります。1日1日自分観察してみましょう。なんとなく過ごしてしまうのは勿体無いです!何をするかも大事だけれど、どう生きるか?の選択1右1つ …

肥満リスクを高めてしまう食事!

なにを食べるか?そこばかり気にしていませんか?気にしないよりいい、確かにそうだけどそれだけではダメなんですよ!こんな食べ方していたらアウトな食べ方について話しています 現代人は忙しいですが食事の時間の使い方を変えるだけで …

エネルギー交換の場!

食事の時間をどのようにお過ごしですか?食べ物をただ口に運んでいるだけじゃないでしょうか?ちゃんと味わってますか?どんな環境で食べてますか? 食事の内容をどれだけ気をつけても、どのように食べているかをないがしろにしていたら …

見た目に騙されるな!

騙すつもりはない、そりゃそうだ・・・裏の表記を見れば一目瞭然なんだから でもジャケ買いしちゃうことってありますよね、見事なトリックにハマって欲しかった製品とは違うものつかまされたりすること多々、最近の製品はジャケット重視 …

消費者に不利な表示に変わる?

いつの間にか変わってしまっている原材料表記・・・気づいたらそうなってたけど、実際どういった理由で変更になったの?って所まで調べるに至らない。情報がありふれた現代だけどまだまだ消費者は弱者です1自分で知る努力をしないと情報 …

一歩踏み出す勇気があれば世界は変わる!

一歩踏み出す勇気、難しいようにも思えることだけど、それは自分の在り方を宣言することでもあり・・・自分を取り巻く世界を変えることにも繋がる。周りを見渡しても何も変わっていないように見えるけど、目に見えない部分で変化が起こっ …

副作用で年間10万人が命を・・・

薬の副作用についてはご存知の方も多いでしょうが・・・その副作用により死亡してしまっているケースが年間10万人も!!ビジネスジャーナル2015.5.21の記事より抜粋の話をしております! 症状が出て薬を飲んで楽になればいい …

スルリと10キロ落ちた!嘘のような本当の話・・・

ココロとカラダ、思考は目には見えないけれど切っても切り離せない繋がりがある。しかし頭で考えることと心が望むことが違ったり、カラダが欲するものと頭で選ぶものが違ったりすることがあり。そこに葛藤があったり悩みが生まれたりする …

痩せない?モナリザ症候群・・・

太りすぎるのも痩せすぎるのも健康とは言わないけれど・・・痩せたい人があまりにも多い!客観的に見てそんなに太っていますか?って話なのだけど 一旦そう思い込んでしまったら・・・潜在意識の話でも伝えましたが勘違いや思い込みで私 …

不可能を可能にする方法!

何をやってもできないことだらけ・・・もう嫌だ、辞めちゃおうかな?と思っていても辞められないことってありますよね 悔しくて悔しくて涙を流したり、いとも簡単に欲しいものを手に入れている人を見て羨ましく思ったり妬んだりすること …

潜在意識ちゃん、信じるか信じないかは・・・

何をするにも意識が重要だということ 食も薬も極端に言えば道具、その道具を扱うあなたがどうあるか?で結果が変わってしまいます。食や薬について学ぶ、知識をつけることは生きて行く上で必要なことですが・・・その前に気を付けたいこ …

〇〇中毒!になっていませんか?

忽然と市場から姿を消すものがある、大々的にCMを流していたような製品だ・・・名前を聞いてCMソングが流れるような品。こんな製品でも市場から姿を消す!あの薬が消えて無くなってしまっていたことご存知でしたか?その理由は〇毒性 …

塩素プールにダイブしたサラダ!?

それは、ちょっとした期間だった。時間にして1年ほど・・・しかし残していった症状をもとに戻すのに10年以上要した。こんなことがあってはならない 市販されているものを食べ続けたら短期間で体が悲鳴をあげたんです!若かったし反応 …

名医が飲まない薬!

情報はないより持っていた方がいい、使う使わないは自由だけど 知っていたら選ぶことができる、渡されたものをそのまま鵜呑みにするのではなく選べたら、未来後悔することが少なくなるだろう 情報はもらって終わりではなく、活用してな …

本当に?トクホなら安全なの?

消費者庁が許可を下ろしている、トクホマーク一度は目にしたことがあるのではないでしょうか? あのマークがついているだけで健康に良さそう、そう思ってしまうのも当たり前の話。〇〇にいいんだな〜を連想させるワードが書かれているか …

怖い、意味不明なものを食べてるってことか!

知らないことばかりで毎日が発見!後から後から出てくる話・・・今回は最近よく目にする加工デンプン!デンプンなら大丈夫だと思い裏の表示にあっても気にすることなく手にしていたけど添加物だったという話 あなたの食べている、あれや …

衝撃の事実!なぞの表示に隠れてた物

食品の裏側見てますか?私たち姉妹は必ず見るのですが・・・ついうっかり見落としてしまった表記に疑問がわき、メーカーに問い合わせたところ 衝撃の事実が!!!原材料を見ても避けたいものを見つけることができない、表示からは分から …

世界初が空を飛ぶ!

ついに、ついにここまで来たか・・・嬉しいニュースが飛び込んできた反面、結構時間がかかったなという思いもあったり 世の中は誰の責任で回っているのだろう?集合意識ってのかな?民意ってのかな?添加物王国になってしまった日本、責 …

驚きの体験!こんなにも違いが出るものか・・・

何を信じたらいいだか?良いものを追い求めても結局、偏った考えや選択が歪みを作る・・・ グルテンフリーが良いよ!って言われてグルテンフリーの表示がされているものをついてに取ってしまうけど、本当にその表示だけを信じて行って良 …

タイで禁止、日本では野放しなもの!

簡単、安い、キレイ、長持ち、美味しい・・・そりゃ誰でもそんな食べ物があれば手を出すでしょう。 実際にこれって矛盾していない?ってことが加工食品にはあるのですが、そこに疑問も持てないくらい私たちの感覚は麻痺してきています …

飲み続ける勇気はないと感じるもの

暑い日が続いていますが音声を頼りに暑さ対策されてますか? 前代未聞の暑さにどう対処していいものやら分からなくなることもあるでしょう、水分を取れって言われるから水分を取り続けたら、次は水中毒に注意って言葉が目に飛び込んでき …

焦りを感じてからでは対応できない!

健康も美容もケアをどのようにしているかで差が出る・・・これはわかっていることだけど、年月をかけての変化の場合、今に目を向けることができない ダイエットは明日からって感じで健康についても美容についても生活の流れの中でおろそ …

非常時に活きることとは?

いや〜もう暑いって度合いを超えましたね!どうにもならない暑さ!乗り切るしか術のない私たち。どう乗り切るか?が課題になりそうです 暑い暑いと言っていても涼しくはならないのだから、対策を考える!自己防衛をするこれくらいの意気 …

自家製、命を守る水!

説明最後に補足がありますので、音声をお聞きの方は補足も読んでください。 ついに40度を超えた〜なんて暑いんだ!って嘆いていても始まらない 今まで通りの暑さ対策じゃもう手に負えないかも・・・何かいい方法はないか???調べた …

地味なことが一番効く!

なにが起きても健康であればそこから這い上がれる 健康であることってどれくらい重要なんだろう?って普段は考えないし当たり前にこの状況が続くと思っているけど この環境になってしまった地球ではどこでなにに出くわすかってことは予 …

多くても少なくても痩せにくくなる!

健康であることの指標!それは1つだけでは測れないもの 人はバランスをとりながら生きており、多すぎても少なすぎてもシグナルが出る、カラダの出すシグナルは過剰な場合も不足なな場合も同じよな傾向に出ることももあるので原因をしっ …

たった1%が10年後を変えるなら!

大したことできないなら・・やらない方がいい!そう思って何にも挑戦しないことがある、だけどそれでは変化どころか現状維持すらできない 大きな何かができなくても、ほんの僅かな積み重ねが未来を変える鍵となるならあなたは何をします …

筋肉の老化度チェック!

あなたは何歳ですか?その年齢と実際の身体的年齢は同じなのか?って考えることありますよね 若さは見た目に出ますので大体これくらいに見えてるかな?ってのはあるとは思いますが、ちょっとしたテストであなたの筋肉の老化具合を知るこ …

浮腫んだまま夏を迎える前に・・・

ダル重い・・・この時期に感じるカラダの重さはなんだ?これから露出が増える時期に入っていくのに梅雨の時期をうまく乗り切ることができず 浮腫んだまま夏を迎えるなってこともある、毎年だからって諦めてませんか?毎日の生活の中でで …

たった3年で別人になれる!?

ヒョロヒョロな体をムキムキにした人がいる 毎日のコツコツが人生を変える!毎日すごいことしないと別人級に変われないないんじゃないの?って感じるかもしれないけど継続するためには小さな積み重ねができることじゃなくてはいけない …

まだ間に合う、太った後がチャンスだ!

さまざまな食事法を人体実験として自分たちにしている姉妹。成功する方法もあれば、失敗だってある。 カラダを健康にするために取り入れる方法だから、失敗はしたくないのだけど、カラダは正直で計算通りには行かない。 今回は失敗から …

たった○日で・・・は危険!

簡単だと思って飛びついたはいいけど・・・失敗に終わる、やる前よりひどいじゃんなってこと経験したことないですか? 簡単って言葉には落とし穴もある、たった○日で結果が出るってどういうこと?裏があるんじゃないのと疑問を持つこと …

たった○日で1.5キロ減な食事法!

世の中にはいろんな食事法があり、体験したこともないもの初耳なものがあります、その中でも気になったことをやってみたいと思い、決行しちゃうのが私たち姉妹・・・ グルテンフリーを始めて、まる3年を終え4年め突入のタイミングでと …

休日にカラダをよみがえらせる!

休み明けなのに体がだるい・・・こんな経験1度はあるのではないでしょうか? 健康体なのにダルいってなんだ?休んでたのにダルいってなんだ?そう感じたこともあるでしょう、休日の過ごし方によって体のダルさが違うって知っていますか …

バランスよく見える黄金比!

ダイエットを成功させるには法則があった・・・それと同じように綺麗に見える黄金比も存在する!それってどんなバランスなんだろうか? 知っているとコントロールできることも無知でいたらデタラメに数字を追うだけになる。知ることに時 …

騙して成功するダイエット?

この時期になると「痩せなきゃ〜」ってお決まり文句を耳にするようになるけれど・・・実際にダイエットに成功する人ってどれくらいいるのだろうか? ダイエット=我慢だと思っているのなら、それは成功しない。ダイエットは騙し合い。自 …

業界人も知らない・・・

2020年問題・・・はオリンピックだけじゃない!2020年に向けた着々と移行していることがあるのに知らずにいること えっ嘘〜もう切り替わってたりするんだぁ。私もうっかり見逃してたことなんですけど、あなたはご存知ですか? …

大好物が不調の引き金?

慢性化した不調、なんだかすぐれない日々・・・原因は加齢?それとも生まれ持った体質? 諦めてしまっている不調、原因はあなたの好物にあるかもしれない、大好きだからつい食べてしまう、気はつけば毎日食べてた〜 疑いをかけられるこ …

観察日記をつけよう!

カラダの声を見逃してませんか?じゃんじゃんシグナル送ってくれてるのに〜もったいないですよ! カラダの声を聞くって難しいことではないから、観察日記のようなものだからやってみてください どんなことに耳を傾けたらいいのか?どこ …

矛盾の中からポイントを掴む方法!

情報だらけで混乱する・・・この人いったいなにが言いたいの? 3年目を迎えるこのチャンネル、最初の方に話していたこととここ最近で話していることに矛盾を感じたりされている方があるようです こっちを信じたらいいのか、あっちを信 …

だんまりは毒になり罪になる・・・

どんな食事法をしていてもいい ただ自分がこれと思って体感したものはちゃんと自分の口で伝えていこう、目の前にいる人はあなたの大切な人 お口にチャックしてていいことなど一つもない グルテンフリーをしていてよく聞く言葉『やって …

変態でいい、それが自分を守る術となる!

変わってる?人と違うってそんなに恥ずかしい? 個性を活かせとか言うくせに、あるかままにとか流行ったりするのに、なぜ自分ごとになると目立たないようにしようとするのか 人と違うことをするってそんなに恥ずべきことかな?グルテフ …

自己紹介

東姉妹が等身大で語る、まずは自己紹介! そして情報が溢れる世の中で自分らしく生きるために私たちにできることは?これから何をここで伝えていくかチラッと触れてます、姉妹ならでわのキャッキボールを楽しんでください。

« 1 2

日記・エッセイカテゴリー

PAGETOP
Copyright © Feel The Body 協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.